




大分県産の六条裸麦・トヨノカゼを原料に、顔の見える焼酎造りにこだわった麦焼酎。懐かしく、やわらかな味わいを引き立てる、ロックやストレートがおすすめです。
商品説明 |
---|
名称 | 麦焼酎 トヨノカゼ |
---|
産地 | 大分県産 |
---|
内容量 | 900ml×12本 【度数】25度 |
---|
原材料名 | 麦・麦麹 |
---|
保存方法 | 高温・多湿・直射日光を避け、涼しい場所に保管してください。 |
---|
提供者 | 藤居醸造合資会社 |
---|
備考 | ※商品が届きましたら、保管方法にはご注意ください。高温・多湿・直射日光を避け、涼しい場所に保管してください。 ※飲酒は20歳を過ぎてから。 ※飲酒運転は法律で禁止されています。 ※妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。 |
---|
工夫やこだわり当蔵は、創業以来の「手造り」にこだわりを持っております。室(むろ)と呼ばれる温室で麹(こうじ)を造る事で初めて、その表示が認められます。原料の香り旨味を十分に引き出した“飲みごたえのある麦焼酎”が当蔵の特徴です。
関わっている人千歳町(旧 千歳村)で、家内制に近い形で焼酎を造っております。3名の蔵人で、日々、少量ずつ丁寧に8か月間かけて仕込みを行います。ラベルも一本一本、手で貼ります。作り手の顔の見える焼酎が当蔵のモットーです。
環境大分県南部の小さな町、千歳町。周りを山と田んぼ、畑に囲まれたとても環境の良いところです。隣接する竹田市は、名水百選にも選ばれた水の宝庫です。地元、豊後大野市の麦と、竹田の名水が一つになり当蔵の焼酎は出来上がります。
時期昭和四年創業、今年(2020年)で91年目となります。現当主で、三代目となり、代表銘柄であります『泰明(たいめい)』は、二代目当主の名前が由来となります。時代に流されることなく、いつの世にも、必要とされるものづくりを継承していきたいと考えております。
お礼の品に対する想い飲まれた方に、感動を与えることが出来ればと思っております。小さな蔵ではありますが、そのような蔵だからこそ出せる個性的な味わい、「飲みやすさよりも、むしろ、飲みごたえのある焼酎」を味わっていただきたいと思っております。
お礼の品に対する想いふるさと納税への商品登録は初めてとなります。より多くの方に飲んでいただき知ってもらいたいと思っております。蔵元としても、さらに付加価値を高められるよう造りに精進してまいりたいと思っております。
- ・ふるさと納税よくある質問はこちら
- ・寄附申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。あらかじめご了承ください。
※返礼品の送付は、豊後大野市外にお住まいの方に限らせていただきます。You don't have permission to access this resource.